本日は、晴天で気温も上がりました。
しかし波風があり、午前の便は欠航となりました。
ご予約いただいておりましたお客様、申し訳ございません。
午後になると、海況も落ち着き、出航することができました!
出航すると、たくさんのイシイルカを観察することができました^^
背景には国後島も見えております。
天気も凪もよくなったので、
イシイルカが速く泳ぐ時にあげる飛沫を見つけやすかったですね
イシイルカと離れ、沖合に出て行くと
遠くに複数の潮吹きが見えました。
10頭ほどのツチクジラの群れでした!
近づいても珍しくなかなか潜らず、
別の群れも浮上。頭数もどんどん増えました。
潜る時には背中がぐっと上がります。
ツチクジラの群れが潜水したのを確認した後、
他船と協力しマッコウクジラを探しに行きましたが、見つからず。
一度海峡から抜けてしまったのでしょうか。
引き返し始めると、ツチクジラの群れが再浮上。
船のすぐそばにも数頭来てくれました!
たまに尻尾を水面から出して、大きく飛沫をあげることもありました。
撮影はできませんでしたが、尻尾もしっかり見えましたね^^
天気も良く、潮吹きに色がつくこともありました。
近くで観察できること自体珍しいツチクジラ。
尻尾も背中も近くで見ることができて非常にラッキーでした!
海鳥は本日は少なかった印象がありましたが
こちらのアカエリヒレアシシギがよく見られました。
他にもウトウやフルマカモメの姿も見られました。
帰港時には、海も大分落ち着いて、凪になりました。
天気も良く、沖でもとても暑い1日となりました。
明日も北の風が吹く予報です。
あまり波が出ずに出航できることを願います!
【新型コロナウィルス感染防止のためのお願い】
今年の夏季シーズンに関しましては、新型コロナウィルスの影響により運休が続いており
皆様には大変ご迷惑をお掛けしておりました。
まだまだ予断を許さない状況が続くとは思われますが、十分に気を付けて
運航に務めたいと思います。
そこで新型コロナウィルス感染拡大を防ぐためにも、皆様にはご乗船の際下記の点にご注意頂き、
ご協力をお願い申し上げます。
1.乗船時は必ずマスクの着用(咳エチケット)をお願い致します。
2.受付の際、ご乗船の際には必ずアルコール消毒をお願い致します。
3.沖合に出ると風を受け体感温度が下がります。
船に貸し出しのレインウェアがございますが、出来るだけご自身で防寒対策を
お願い致します。
4.出来るだけ手袋などの着用をお願い致します。
5.しばらくの間、定員人数に関しては制限をし、三密を作らないよう務めます。
6.事務所での受付の際は、最少人数での受付にご協力下さい。
7.船内への出入りは可能ですが、間隔をあけてご利用頂きますようお願い致します。
大変お手数をお掛け致しますが、皆様のご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
(3630)