本日朝から青空も見られ、お天気は回復したものの…
雲の動きが早く風がなかなか取れていかず、4便運航予定でおりましたが
高波強風のため終日欠航となりました。ご予約頂きましたお客様申し訳ございません。
今年は例年になく、7月からマッコウクジラが安定して出会えている年
またアホウドリ類が多く観察されている年でもあります!

海鳥に興味があるお客様も増えており、船では鳥類のお話をすることも多くなりました。
実際に色々観察出来たり、撮影できると、学ぶことも多く面白いですよね♪
時間があれば行きたいところですが…
現在、美幌町博物館ではロビー展
『海がないのになぜ!?びほろの海鳥とオホーツクのアホウドリ』が
令和2年8月1日(土)〜11月29日(日)まで開催中です♪
展示では、美幌町で確認されている海鳥の種類や生態を美しい写真と共にご紹介!
オホーツク海で見られる北半球最大の海鳥アホウドリについてもたっぷりとその魅力を
学ぶことが出来ますよ。
また、特別展では引き続き『写真家 前川貴行の生き物にバンザイ』も開催中!!
令和2年3月28日(土)〜11月29日(日)
お時間ある方はぜひ、お立ち寄りください!!
明日こそ、波も落ち着き条件良く出航出来ることを願います☆
【新型コロナウィルス感染防止のためのお願い】
今年の夏季シーズンに関しましては、新型コロナウィルスの影響により運休が続いており
皆様には大変ご迷惑をお掛けしておりました。
まだまだ予断を許さない状況が続くとは思われますが、十分に気を付けて
運航に務めたいと思います。
そこで新型コロナウィルス感染拡大を防ぐためにも、皆様にはご乗船の際下記の点にご注意頂き、
ご協力をお願い申し上げます。
1.乗船時は必ずマスクの着用(咳エチケット)をお願い致します。
2.受付の際、ご乗船の際には必ずアルコール消毒をお願い致します。
3.沖合に出ると風を受け体感温度が下がります。
船に貸し出しのレインウェアがございますが、出来るだけご自身で防寒対策を
お願い致します。
4.出来るだけ手袋などの着用をお願い致します。
5.しばらくの間、定員人数に関しては制限をし、三密を作らないよう務めます。
6.事務所での受付の際は、最少人数での受付にご協力下さい。
7.船内への出入りは可能ですが、間隔をあけてご利用頂きますようお願い致します。
大変お手数をお掛け致しますが、皆様のご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
(3619)