今朝は美しい朝焼け、日の出が見られました。
久しぶりに青空が広がり気持ちのいい1日となりましたね^^
本日は午前、午後と2便運航。
朝港に行くと防波堤からテトラポットかと思いきや
なんか違和感…と思って振り返ったら、もう一つはオジロワシでした(笑)

なんか、かわいい…
本日のクルーズは沖合少しうねりがありつつも、穏やかな日となり
やはりこのように晴れ渡ると、気分爽快です♪
2便ともに海外からのお客様、初めてご乗船されるお客様が多く
羽を広げ優美に舞うオオワシ、オジロワシを観察し、
その大きさに驚かれておりましたね。
羽の1枚1枚もとても美しいです。

オオワシ
奥に見えるのは、クジラの見える丘公園。
冬は積雪のため車で行くことは出来ませんが、4月になると崖の上まで上がることができ
そこからイルカやクジラを発見できることも多々あるんです。

午前便、帰港時には続々とスケトウダラ漁船たちも戻ってきましたよ。

奥に見えているのは北方領土・国後島です
本日はオオワシ、オジロワシ以外にも海鳥が色々と観察出来ました。
ウミアイサ、ヒメウ、シノリガモ、コオリガモ、ウミガラス、ハシブトウミガラス
ビロードキンクロ、クロガモなど。
午後便は鳥好きのお客様もご乗船されており、一緒に観察しながら
説明しました。
国後島も左右に端から端まで見え、知床連山もとても美しかったですね^^
こちらは羅臼岳をバックにオジロワシ。

オオワシ、オジロワシは羽を広げると約2m。
沿岸生き物を探しながら進んでいくと、トドの群れ5、6頭でしょうか?
頭を出して浮いている姿が見られ、港に戻ると港内にゴマフアザラシも。

そして、流氷もじわじわと近づいてきているようですね!?
海上保安庁流氷速報はこちら
今年から羅臼町にご宿泊のお客様は、宿泊者限定割引クーポンを
設置させて頂いております。
割引クーポン設置にご協力頂いている宿は下記の通りです。
ホテル峰の湯
らうす第一ホテル
ホテル栄屋
ビジネスホテル漁り火
民宿よねまる
高島屋旅館
わしの宿
旅の途中
民宿清幸丸
知床サライ
夏季、冬季シーズン共に使用できますのでご乗船受付の際ご持参下さい。
【求人のお知らせ】
海と山に囲まれた世界自然遺産・知床で私たちと一緒に働いてみませんか?
動物が好きな方のご応募、お待ちしております!!!
詳細に関しては、ホームページのお問い合わせフォーム、
もしくはお電話にてお問い合わせください。
TEL:0153−87−4001
(3506)