2019年06月01日

開きタラを食べ午後便出航


朝6時半頃、クジラの見える丘公園から観察すると風がありました。
沖は霞んでよく見えませんでしたが、白波が目立っておりましたね。

DSC_7849 (1).jpg

本日は2便運航予定でおりましたが、午前便は高波のため欠航になりました。
ご予約頂きましたお客様申し訳ございません。

午前便欠航となったので…
先日、北海道新聞で取り上げられた『開きタラ』の記事が気になっており
船長と見学に行ってきました^^

1559343573717 (1).jpg

お邪魔したのがこちらの岡本水産です。
ちょうど皆さん選別の作業をしておりました。

DSC_7850.jpg

作業場に行くと漂ってくる、開きタラの香り。

DSC_7851.jpg

『昔、赤岩に行った頃は保存食として必ずあったんだ。おにぎりとの組み合わせが最高!!』
と船長がおっしゃってました。
昔は運動会などにも町民はみんな持って行ったなと話すのは岡本水産の社長。

DSC_7854.jpg
向かって右から岡本水産の社長、長谷川船長、社長のお姉さん

皆さん作業中にも関わらず、丁寧に工程を説明してくださいました。
こちらが選別中の開きタラ、これはマダラで少し小さめの漁師さんたちは
『ポンタラ』と呼んでいるサイズを使用しています。
このように棒にサイズが記されており、幅や長さなど計り選別していきます。

DSC_7872.jpg

美味しい開きタラを見分けるポイントは、この『あめ色』だそうです。

DSC_7858.jpg

昔は羅臼町内で沢山の会社が開きタラを作っていたのですが、
現在は岡本水産一社だけになったそうです。
乾燥機にかけ乾燥させることも出来るものの、天日干しした物が断然美味しい!と
天日干しにこだわり、とても大変な作業ですが手間暇かけ作っているんです。

作業場を見学してから、実際に天日干しされている開きタラも見せて頂きました。

DSC_7861.jpg

大体3,4日お天気がいい時に干し、乾燥具合を見ながら選別するようです。
日差しとある程度の潮風も必要なんだと社長が話されておりました。

DSC_7859.jpg

現在は、マダラの漁獲が減ったことと、このような開きタラを食べる人も
少なくなったようです。
船長が昔は羅臼の特産と言ったら『羅臼昆布』と『開きタラ』だったと。
岡本さんから開きタラを頂きましたが、とても美味しかったです。
ご飯にもお酒のつまみにも合いそうですよ。
岡本水産の開きタラは、知床ネイチャークルーズ事務所そばのみなとや商店や
杉本商店などで店頭販売しているそうです!
ぜひお土産などにいかがでしょうか??
今回はお忙しい中、沢山お話を聞かせて頂きありがとうございました^^

さて、本日のクルーズに戻りますが(笑)
午後便は多少波がありましたが、出航することが出来ましたね。
本日は北へ向かっていくと、ハシボソミズナギドリの大群があちこちに。

IMG_8809.jpg

その他フルマカモメ、ウトウなどが見られました。

先に出航していた他船から、シャチの情報!ありがとうございます。
日ロ中間地点よりも国後島側との話でしたが、羅臼側にいるシャチを発見^^

IMG_8845.jpg

沖には複数頭シャチを確認することが出来ました。
また少し遠かったのですが、国後島側にはナガスクジラの姿も♪

その後、別の船からまたしてもシャチ情報です。
知床半島沿岸にもシャチがいたようで、そちらに向かいました。

1559370546975 (1).jpg

沢山のシャチを観察することが出来ましたね。
最初観察したシャチ群れも10頭ほど、後に観察したシャチも10頭ほど確認できました。


IMG_9280.jpg

背びれの高いシャチから、オスの背びれほどしか満たない小さな赤ちゃんシャチも
みんなで一緒になり泳ぐ姿が観察できました。

IMG_9070.jpg

知床連山、残雪の羅臼岳バックに悠々と泳ぐシャチの家族。
とてもかっこよく凛としているように見えます。

IMG_9180.jpg

途中、雨が降り雷注意報が出たため早めの帰港となりました。
寒い中でのご乗船、皆さんお疲れさまでした。

明日は2便運航予定でおります、条件よく出航できますように☆



【求人のお知らせ】

海と山に囲まれた世界自然遺産・知床で私たちと一緒に働いてみませんか?
動物が好きな方のご応募、お待ちしております!!!

詳細に関しては、ホームページのお問い合わせフォーム、
もしくはお電話にてお問い合わせください。
TEL:0153−87−4001

 
(3342)

posted by e-shiretoko at 18:17| Comment(4) | 日記
この記事へのコメント
Etabs 18.1.1 Crack2020テ」ニ停「テ」ニ陳ォテ」ニ停佚」ニ槌津」ニ陳�,My Traffic 2013 Torrent,SketchUp PRO2018テ」ツ�ツョテ」窶堋キテ」ニ陳ェテ」窶堋「テ」ニ陳ォテァ窶「ツェテ・ツ渉キ
c2936d4fca seamert
https://sway.office.com/apK2THFGjtxGMs1t
https://sway.office.com/cnRwsT8SHmSaxUpF
https://sway.office.com/zlZsHdGLZCawWsNb
https://sway.office.com/Z3hipY70sK27Dj0C
https://sway.office.com/7YgRGAgb1fD0XUGD


http://odbory.jamu.cz/index.php?a=ruzne/krasne-a-pokojne-svatky-vanocni&addpost&page=1
Posted by seamert at 2022年12月28日 11:25
Apacheテッツシナ。Air Assault * 2010 * [Multi6-ENG] [DVD] [.iso] [Crack] [Al No Survey No Password No Download,テァ窶楪。テヲ窶凪┐テ」ニ停ぎテ」窶堋ヲテ」ニ陳ウテ」ニ陳ュテ」ニ陳シテ」ニ停ーテ」ニ停愿」ニ停。テ」窶堋ェKakakNafsu Sama Adik 3gp Hit,INVERSUSDeluxeテァ窶楪。テヲ窶凪┐テ」ニ停ぎテ」窶堋ヲテ」ニ陳ウテ」ニ陳ュテ」ニ陳シテ」ニ停ー[テ」ニ陳湘」ニ槌津」窶堋ュテ」ニ陳ウテ」窶堋ー]
c2936d4fca saffvali
https://sway.office.com/maV1YDXJ2CGQLOEm
https://sway.office.com/w4AEKbIAwQtNZrvy
https://sway.office.com/Jb96DJ2Npr9FFbDC
https://sway.office.com/fyhQX308s78BncVt
https://sway.office.com/Zumg4CYOWuBCTCbu


https://www.czech-team.de/g%C3%A4stebuch/
Posted by saffvali at 2022年12月30日 05:39
Z3x Samsung2gテ」ニ停榲」ニ陳シテ」ニ陳ォテ」窶堋ッテ」ニ陳ゥテ」ニ槌津」窶堋ッ,Scanxl Professional350テ」ニ陳ゥテ」窶堋、テ」窶堋サテ」ニ陳ウテ」窶堋ケテ」窶堋ュテ」ニ陳シテ」ニ陳ゥテ」ニ陳シ,codegear delphi 2007keygenテ」窶堋ッテ」ニ陳ゥテ」ニ槌津」窶堋ッ
c2936d4fca alasamia
https://sway.office.com/7cisKW6ymwaOyHVa
https://sway.office.com/60waIRhaIN7hJgOd
https://sway.office.com/byAkCRlVoP3aIOPu
https://sway.office.com/sBGseoGk7UMawbSy
https://sway.office.com/evM31JbmBphco2CN


http://eiserne-kubik-elfen.com/component/kide/%22%3Eonline
Posted by alasamia at 2022年12月30日 10:27
Wondershare Filmora 9.2.0 Crack Plusテ」窶堋「テ」窶堋ッテ」ニ停テ」窶堋」テ」ニ停┐テ」ニ陳シテ」窶堋キテ」ニ陳ァテ」ニ陳ウテ」窶堋ウテ」ニ陳シテ」ニ停ーテヲナ凪ぎテヲ窶督ーテ」ツ�ツョテァ窶楪。テヲ窶凪┐2019テッツシツ�,Acronis True Image2019テ」ツ�ナ狸eygenテ」ツ�ツァテヲナ凪ぎテヲ窶督ーテ」ツ�ツョテ」窶堋キテ」ニ陳ェテ」窶堋「テ」ニ陳ォテ」窶堋ュテ」ニ陳シテ」窶壺凖」窶堋ッテ」ニ陳ゥテ」ニ槌津」窶堋ッ,MoBiMouse.Plus.2005 keygen
c2936d4fca netnay
https://sway.office.com/YJTMQKEt9rvL9rHq
https://sway.office.com/uYg6vRZQw9jOXXGN
https://sway.office.com/Er6hxYFUDKZAk4aw
https://sway.office.com/mBMkiBQfALThwLNC
https://sway.office.com/nnxAGk6IdRjIC6C5


http://www.eiserne-kubik-elfen.com/component/kide/popup?itemid=174>RingLeader
Posted by netnay at 2022年12月30日 15:04
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: