本日は風、波があるため終日欠航となりました。
ご予約頂きましたお客様、申し訳ございません。
いつも通り出勤前にクジラの見える丘公園へ。
現在、クジラの見える丘公園まで車で上がっていくことができますが
雪が積もっている所もあり、道路が狭くなっているので
行かれる場合は皆さん気を付けて下さいね。
予報通り少し雪が降り、早朝辺りはうっすら白くなっておりました。
8時頃クジラの見える丘公園へ行くとまだ少し残雪が。
丘も風が強くあったっており、手がかじかみとても寒かったですね…
そんな中、たまたまご予約頂いておりましたお客様が来られたので
少しお話しさせて頂きました。
沖は一面白波、海は荒れておりますが漁船たちは出漁しており
波の中、帰港してくる漁船の姿が見えました。
漁師の皆さん、お疲れ様です!
晴れている時は、港でEverGreenと羅臼岳が一緒に撮影できるのですが
本日は山も雪、平地でも雪が深々と降り続き山は見えず。
午前便取材が入っていたのですが、欠航となり船での撮影に変更。
この様にそろって撮影することはなかなか無いので貴重なスタッフ写真(笑)
今季も私たちが羅臼にて皆様をお待ちしております!!
お会いできること、スタッフ一同とても楽しみにしております^^

秋田、大木、川端、長谷川、雄紀、喜勇
とても寒い1日、羅臼でこの時期雪が降ることは珍しくないので
特にビックリもしないのですが…(笑)
5月中旬でも雪が降る場合もありますので、5、6月はフリースやダウンなど
着用されることをオススメしております!
ご乗船予定の方は、十分に暖かい格好でご乗船下さい。
船内は暖房がきいておりますので、寒い方はご利用下さい。
昨日のエゾシカが写っている画像…正解はココに3頭写っておりました。

お尻が白いので、そこが見つけるポイントですね
夕方少し沖を見てみると、だいぶ白波は減ったように見えましたが…
明日は順調に出航できることを願います。
国道334号知床横断道路は現在悪天候のため通行止めとなっており
開通の目途は立っておりません。
羅臼=ウトロ間を移動される場合は、通行規制時間にご注意下さい。
知床横断道路(国道334号)が通行止めの場合は、羅臼からウトロまでは
迂回し根北峠を通って車で約2時間かかります。
北海道開発局 釧路開発建設部
http://www.hkd.mlit.go.jp/ks/douro_seibi/qgmend0000005e1d.html
【求人のお知らせ】
海と山に囲まれた世界自然遺産・知床で私たちと一緒に働いてみませんか?
動物好きの方、英語や中国語ができる方のご応募お待ちしております。
詳細に関しては、ホームページのお問い合わせフォーム、
もしくはお電話にてお問い合わせください。
TEL:0153−87−4001
(3317)