2019年04月21日

本日放送です!!

みなさん、お久しぶりです。
スタッフ秋田です。

羅臼らしからぬ暖かい日があったかと思いきや、いつも通り寒い日が戻ってきたり・・・。
油断すると風邪をひきそうなので、気を引き締めていきたいと思います!!

さて、本日の羅臼は風は冷たいですが、良いお天気。
ずいぶん雪も溶け、ふきのとうの緑も目立ってきました。

この時期に羅臼でよく見られる光景が、鯉のぼり。
IMG_20190420_085153.jpg
みんながいい感じに泳ぐタイミングが全然訪れず。。。こんな写真ですが。

個人のお宅にもあがっていますが、学校や公民館など町のいたるところで見られます。
私の地元ではそこまでよく見られる風景ではないので、いまだにちょっと新鮮です。
鯉のぼりを見ると、あぁそろそろ始まるなぁという気持ちになります。

春は新しいことが始まったりと、ワクワクとウキウキとソワソワで落ち着きません(笑)
ただでさえ落ち着かない今日この頃ですが、本日は待ちに待った放送日です!!

本日 4月21日(日) 午後7時30分から
NHK総合ダーウィンが来た!『知床に大集結!海の王者シャチ

150512シャチ.jpg

今までBSがなくて悔しい思いをしていたみなさん。ついに見れます(笑)
全国ネットです。あの、お子さん達から絶大な支持を得ている「ダーウィンが来た!」ですよ。
きっと難しいお話も分かりやすく教えてくれるはず!!

まだ予約録画も間に合います!!
船長は、今日慌てて予約セットしてました(笑)
ぜひ、みなさんご覧ください!!


【求人のお知らせ】

海と山に囲まれた世界自然遺産・知床で私たちと一緒に働いてみませんか?
動物好きの方、英語や中国語ができる方のご応募お待ちしております。

詳細に関しては、ホームページのお問い合わせフォーム、
もしくはお電話にてお問い合わせください。
TEL:0153−87−4001


(3311)

posted by e-shiretoko at 15:56| Comment(2) | 日記
この記事へのコメント
ダーウィンが来た!見ました〜〜ありがとうございました。
シャチの大群は婚活だったのですね?
そういえば、偶然シャチのペニスの写真が撮れて、これは何ですか?と問い合わせた事を思い出しましたw
背泳ぎするのは、その為かぁ?とかどっちが上?とかちょっと変な事を思ってしまいましたwww今は再就職して知床へ行く事はできませんが、リタイヤしていつか時間が出来たら必ずまた行きたいと思ってます。
Posted by 橋元 at 2019年04月21日 20:27
>橋元さん

こんにちわ。
ダーウィンが来た!ご覧頂きありがとうございました^^
知床羅臼の海、自然の素晴らしさや豊かさをわかりやすく説明されており勉強になりました。
シャチのお話しも面白かったですね^^
羅臼にシャチが沢山集まる理由は前からお見合いの場として利用している可能性が高いと考えられてきました。
実際のところはシャチに聞いてみないことにはわかりませんが…(笑)
餌も豊富で、環境もよく、子育てにも良い場所ではないかな?と個人的には思っています。
ちなみに、シャチが交尾をする際はオスのシャチがメスを抱え込むように仰向けになり下に潜りこみます。
また機会がありましたら、ぜひ羅臼へお越しください!スタッフ一同、ご乗船をお待ちしております^^
Posted by エリカ at 2019年04月22日 12:15
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: