皆さん、こんばんわ。
昨日じわじわと流入した流氷、本日はさらにびっちり密度が濃くなったようで
朝、国後展望塔から沖観察をすると一面真っ白!!
お天気も愚図つき、流氷が近いこともあり空気はひんやりと
本日は気温も氷点下(汗)
南寄りの風が吹いておりましたが、とても寒く…
また明日は低気圧の影響で北西の風が強く吹く予報となっておりますね。
流氷が北上したり、南下したり、根室海峡を行ったり来たりしています。
本日、びっちりと接岸した流氷。
むかし、むかし…
流氷の上を仲間と2人で知床半島、羅臼からウトロまでを歩き切った、
命知らずの冒険家がいたことを皆さんはご存知でしょうか?
それは…
当社でもいつもお手伝い頂き、また長年貴重な映像を撮影し続けている
川端隆さんです。
羅臼町でもとっても有名な『世界の川端』!!
その名物おじさんがなんとハンコになりました^^
おじさんハンコ
おじさんハンコとは、ゴム製品総合メーカーのミツウマと札幌市立大学デザイン学部の
生徒がコラボ、 北海道立総合研究機構の技術協力を得て生み出された北海道の新しいお土産品。
そのご当地ハンコの1人に我らが世界の川端さんが選ばれたのです♪
釧路新聞や北海道新聞でも取り上げられ、もっと有名人に(笑)!?
流氷の上を歩いて冒険した当時のお話をインタビュー動画にてご覧いただけます。
その話は何度聞いても笑って、泣いて、凄い経験をされたといつも感動します。
しぶくてカッコいいです♪
おじさんハンコは知床らうす道の駅にて3月1日より発売中。
ハンコは2つセットで1,296円(羅臼町ともう1つ、どこかの町のおじさんとセット販売)
ちなみに、なぜ彼が『世界の川端』と言われるようになったかと言うと…
今から10年ほど前に、とある動物番組に出演した際
緊張しながら出演した本人が勢い余って『どうも!世界の川端です!!』
と自己紹介したのがきっかけなんですよ(笑)
懐かしい映像です^^
現在も川端さんは自分の足であちこち歩き回り、羅臼の素晴らしい景色を撮り
いつもチャレンジ精神をもって日々前進!!とても素晴らしいことですよね。
大木もしっかり見習って、川端さんから多くのことを学びたいと思います。
(3287)