気持ち港から流氷が離れましたが、海上保安庁の海氷速報を見ても
根室海峡にはまだまだまだ流氷がびっしり入っておりますね。
船長と近所に買い物に行く途中『あの氷珍しい形してるな!』と船長。
どうしても気になって…
船長と面白い形の流氷を撮影しに行きました(笑)
雲も多い1日でどんよりしておりましたが、
北方領土・国後島が綺麗にくっきりと見えました^^

奥に見えているのが国後島
面白い形の流氷があちこちに!!
船長もスマホを使って夢中で撮影しております。

これはキノコ氷!?

そして船長とこれは面白いと撮影したのが、トンネル流氷!!

本当に自然が作り出す造形美、凄いですよね。
色んな形を見つけては写真を撮りまくり、なかなかその場を離れられず
『もう帰るぞ!』と船長に言われしぶしぶその場を後にしました(笑)
夕方、愛犬ムムの散歩に出かけると沖はピンク色に染まり
とても綺麗な夕焼け!!船長に『沖が綺麗ですよ〜』と写真を送ると
すぐに国後展望塔へ行ったようで、写真が送り返されてきました。

羅臼岳も綺麗です!

穏やかな夕暮れ、日が沈む頃にやっと羅臼岳の山頂が見えてきました。
(2760)
ひしめいてますね。
2月にいったばかりなのに、こーいう自然のすごさをみると、実際にまた見に行きたくなります。
羅臼はいつの季節もすてきですね。
コメントありがとうございます^^
本当に自然は素晴らしいですね。
私は毎日こんな素敵な自然を見ているのですが
全く飽きず、毎日感動しているんです!
早く羅臼に来てくださいーい(笑)
羅臼は1年四季折々、どの季節も素敵です。