朝はとても凪が良く、視界も良かったので少し港周辺をお散歩
そのうち深々と雪が降り出してきました。
防波堤には沢山のワシたちが停まっており、スケソウダラ漁の漁船たちが
次々入港してくると、おこぼれを狙って船を追うように、
キョロキョロし始めるオオワシ・オジロワシ。
ずらーっと並んでおり、何だか可愛らしく見えました^^

防波堤に停まっていたオジロワシ、少し私を気にしつつも
そばで観察させてくれました。

上から見下ろされてます(笑)
本日は13時便の1時間クルーズを予定していたのですが
午後から気象予報が悪かったので、急遽まだ凪のいい午前中に船を出すことに。
出港時には、ほとんど雪も止み視界も回復。
船首にいたお客様は、長いレンズがついたカメラで一生懸命撮影していましたが
どうも近すぎたようで後半は短いレンズで撮影されていました。

天気はどんよりでしたが、本日は凪が良いのでウニ漁も出ていました。
このような小さい船で漁をします。

手前はオジロワシ
ワシたちがそばを飛んでいくと「シャーー!!」っと力強く風を切る音が聞こえるんです。
自由自在に方向転換、本当にカッコよく飛び回ります。
本日オオワシ、オジロワシは多い時で約70羽。

1時間の短いクルーズでしたが、沢山のオオワシ・オジロワシを観察することができ
お客様に喜んで頂けたようです。
日本は2回目、北海道は初というスイスからのお客様と最後に記念撮影^^

その他、ウミスズメ、アビ類、ウミガラス類、ウミアイサ
ホオジロガモ、シノリガモ、スズガモなどが見られました。
クルーズが終わってから続々とウニ漁の船たちも戻ってきたので
船長と覗きに行ってみると…
本日も大漁!!カゴいっぱいのエゾバフンウニを見せて頂きました〜。

本日獲ったウニは明後日店頭に並びます!!
羅臼のウニ漁は1月〜6月まで、羅臼お越しの際はぜひご賞味ください。
漁師さんたちと話していると、降り出した雪はすぐ雨に!!
本日は暖かい日となりましたが、明日はまた気温が下がりそうです。
写真展覧会のお知らせです。
ギャラリーミグラードでは明日1月28日(土)〜3月6日(月)まで
第五回知床羅臼写真コンテスト受賞作品展と地元写真家が見た羅臼の自然写真展が
同時に開催されます。
詳細はこちら。
営業時間:11:00〜16:00
休館日:2月12日(日)、13日(月)
無料ですので、羅臼お越しの際はぜひ足を運んでみて下さい。
(2701)