本日は午前便のみ出航することができ、午後便は高波のため欠航となりました。
ご予約頂きましたお客様申し訳ございません。
朝は優しい光に照らされ綺麗な日の出が見られ、穏やかな秋晴れの朝を迎えました。

朝6時頃、クジラの見える丘公園からの眺めは霞がかっており
北方領土・国後島も見えず、また沖や知床岬方面は白波がたっておりました。
天気は良かったのですが…(汗)
多少波がある中、午前便出航!出港時には風波がだいぶ迫ってきておりました。

海鳥は少ない印象でしたが、出航してすぐにアカエリヒレアシシギが群れて飛んでおり
ウトウ、トウゾクカモメ、アビ類、ヒメウなども見られました。
鯨類を探すもなかなか見つからず、他船と手分けして探していると
イシイルカの情報が入り向かったのですが、発見するもすぐに姿が見えなくなり…
その後、他の生き物を探しているとこちらの鯨類を発見!

この特徴的な背びれがポイントです。
草刈鎌などの『カマ』に背ビレが似ていることから、その名がついたと言われいる
『カマイルカ』!!拡大するとこんな感じ♪

立派なカマ
根室海峡で出遭えるイルカはほとんどがイシイルカ、
カマイルカは遭遇率がとても低いイルカです。
いつもは船についてきたり、波乗りをする様子が見られるのですが
本日はまーったりモード。

例年、遭遇率は低いもののカマイルカが根室海峡に入ってくる時期は
小魚などを追って、秋口に出会えるイメージがあります。
沖合白波の範囲も広がってしまい、少し早めの帰港となりました。
知床連山も綺麗に見え、また一層山の色が秋色に変化してきたように感じます。

本日は少し気温が上がりましたが、北風がひんやりと冷たかったです。
沖合大変寒くなりますので、十分に暖かい格好でご乗船ください。
また船には貸し出しのレインウェアもございますので、お気軽にお声掛け下さい。
明日は2便出航予定です!凪の良い中出航できますように。
(2654)
お疲れさまです!
ここ数日、東京は涼しいです。
今日は涼しいというより肌寒いです(^^*)
羅臼もどんどん秋に向かっていますね。
食欲の秋です〜♪(ツチヤは一年中、食欲秋です〜笑)
日の出写真と、青空のなかの羅臼岳と羅臼の町の写真を、スマホの画面いっぱいにして『はぁー(*´∀`*)〜♪』という感じで癒やされながら見ていました(^^)
とてもキレイな写真ですね♪
昨日はミンクさん、今日はカマさんに出会えたんですね♪
カマさんのカマ、本当にとても立派ですね!
いいですねぇ♪
明日、いいコンディションでの出航ができますように♪
おはようございます♪
そちらも徐々に秋感じてきましたか!?
朝晩こちらは寒くて目が覚めるようになりました。
一気に冬が近づいてきそうです。
お互い季節の変わり目、風邪など引かないよう気をつけましょうね。
風景もすっかり秋を感じる景色となりました。
空も高く、ひんやりした風、画像から羅臼の空気伝わるでしょうか?
本当に羅臼はどの時期の景色も私は大好きです。
最近はミンククジラやカマイルカとなかなか出会えない生き物たちとの出会いもありワクワクします。
またマッコウクジラも戻って来てくれればいいな〜と毎朝丘から沖を観察してます^^
カマイルカも沢山入ってきてくれたら嬉しいです♪
本日も気持ちのいい秋晴れ、はりきって行ってきます☆