本日午前便は、かなりの濃霧で苦戦するかと思いきや
早朝からチャーターにて出航していた他船がすでにシャチを発見し
連絡をくれたのでそこへ向かうことに。
すぐそこ…までしか見えない視界でしたが、無事シャチに出会うことが出来ました^^
ありがとうございました!
ちょっとよそ見をしていると、見失いそうです(汗)

最初は濃霧でその辺りまでしか見えていなかったのですが
徐々に視界が開けていくと、どこからともなくシャチが湧き出てきて(笑)
ざっと40頭ほど、どこを見てもシャチがわしゃわしゃと浮上します。

船のそばではまったりするシャチたち。
とてもリラックスした状態で、船などお構いなしに遊んでじゃれて
可愛らしいシャチたちの様子を観察することが出来ました。

背面泳ぎのシャチ
そして、午後便は視界も良くなり、知床連山や国後島が見えてきました。
港周辺では、ウトウが沢山見られましたよ!

本日はその他、フルマカモメ、ウミスズメ、ウミガラス類などもラ見れました。
体をあまり海面に出さず、しぶきをあげ泳ぐイシイルカも
午後便は出遭うことが出来ました。

しぶきのみですが、イルカです(汗)
その後、濃霧の際に5頭のシャチが見つかり観察することが出来ました。
その群れは警戒心が強くあまりそばで見ることが出来ず。
背ビレが大きなオスが3頭もまざっていたので、とても迫力がありカッコいい。

その後、ツンツンシャチファミリーとは別の群れにも出会うことができ
その群れは沢山遊んでくれました〜☆

お母さんシャチのマネっ子でしょうか!?チビちゃんは必死に胸ビレをペチペチ!!

何度もジャンプや頭を出し偵察行動、べた凪の快晴で
真夏と思われる羅臼の海!!極上の条件の中、本当に最高の時間でしたね。
本日午後便に関しては、凄い瞬間が満載で皆さん奇声が続いておりましたが…
(もちろん大木も)
肝心の大事なシーンは、ほとんど撮影できておらず(汗)
言葉でもうまく表現が出来ません。
シャチたちの能力の高さを目の当たりにした、そんな感じがしました。

サブキャプテン ユウキ
スタッフも毎日興奮しております!!
レインボーブローもとても綺麗でしたね^^

ガイド 秋田
明日も条件よく出航し、沢山の出会いがありますように。
お知らせです。
知床雑貨カフェcho-e-maruにて、写真家・野口純一さんのポストカード再入荷です。

こちら6枚セット各500円(税込)にて販売しております。

とても可愛らしい表情を見せる、北海道の動物たち!!
2種類の組み合わせがありますので、ぜひお店にお立ち寄り頂きご覧ください。
(2573)