2020年10月20日
町内のごみ拾い
早朝はわりと穏やかな朝を迎え、クジラの見える丘公園から沖を見ても
多少風波がありましたが、沖も見やすかったです。
沖にはしぶきがまっており、イシイルカが活発に泳いでいたのでしょうか。
ちょうどイカ釣り漁船も漁を終え続々と帰港しておりました。
丘にいると次第に冷たい風が当たり、本日の臨時便は強風高波のため
残念ながら欠航となりました。
本日午前は船長たちとガイドみんなでごみ拾いに参加しました。
役場や観光協会、ホテルやお土産店の皆さんと一緒に道の駅、港周辺などなど
協力して作業しました。
観光船のガイドたち♪
開始時間になると雨が降り始めましたが、なんとか持ちこたえて終了。
皆さん大変お疲れさまでした。
町中を歩いていると、だいぶ紅葉も進んできましたね。
いつも車を走らせていると目を引くのが、大地みらい信用金庫の紅葉。
ちょうど見頃を迎えとても綺麗!ここは毎年撮影している気がします(笑)
撮影時に青空も見え、また一段と赤がはえますね。
国道334号知床横断道路は10月26日から冬期の通行規制を開始します。
今週後半は気象も悪い予報となっております、いよいよ羅臼も冬本番に!?
皆さん移動の際はくれぐれもお気をつけて。
(3686)
posted by e-shiretoko at 12:54| Comment(0)
| 日記