2020年10月07日
まだ残暑厳しく!?
本日は秋晴れ、気温が上がり陸にいると暑く感じる1日でしたが
朝はかなり冷え込みましたね。
昨日は強風高波で終日欠航し、その風の影響で本日は多少うねりが残って
いる中ではありましたが、2便運航となりました。
お天気がよく、知床半島も北方領土国後島も綺麗に見えておりましたね♪
風波はなく、海面はとろ〜んとしておりましたよ。
本日は両便共にイシイルカとの出会いがありました。
あまり大きい群れは作らず、また水族館などで飼育されているイルカたちのように
高いジャンプはしないイルカです。
高速で泳ぐ際は、背中で水を切るように泳ぐのでこのしぶきが見つけるポイント。
体長は約2m、白黒ボディーのずんぐり体型のイルカです。
他船と協力し、探鯨していくとマッコウクジラが次々と発見できました。
日ロ中間地点よりも国後島側での浮上が続き遠目でしたが、何とか潮吹きが
国後島をバックに潮吹きがあがります
最後、尾びれを上げると一気に潜水していきます。
海鳥は、こちらのフルマカモメやハイイロウミツバメが多く見られましたね。
海鳥が好きなお客様もご乗船されており、一生懸命撮影されておりましたよ。
その他、ミツユビカモメ、ウトウ、ヒメウ、クロアシアホウドリ
トウゾクカモメ、ハシボソミズナギドリ、シノリガモ、オオハムなどが見られました。
午後便もあちこちに見られたイシイルカ。
お客様も一緒に探してくださったので、とても助かりました♪
マッコウクジラは午後便も複数頭確認できるも、日ロ中間地点よりも国後島側での浮上。
風波がなく、視界も開けていたので遠かったのですが潮吹き、尾びれは見やすかったです。
ココにマッコウクジラ
気温が上がり日差しが強かったのですが、沖に出ると風は冷たかったですね…
ご乗船の際は十分に暖かい格好でご乗船ください。
明日も2便運航予定です、条件良く出航出来ますように☆
【新型コロナウィルス感染防止のためのお願い】
今年の夏季シーズンに関しましては、新型コロナウィルスの影響により運休が続いており
皆様には大変ご迷惑をお掛けしておりました。
まだまだ予断を許さない状況が続くとは思われますが、十分に気を付けて
運航に務めたいと思います。
そこで新型コロナウィルス感染拡大を防ぐためにも、皆様にはご乗船の際下記の点にご注意頂き、
ご協力をお願い申し上げます。
1.乗船時は必ずマスクの着用(咳エチケット)をお願い致します。
2.受付の際、ご乗船の際には必ずアルコール消毒をお願い致します。
3.沖合に出ると風を受け体感温度が下がります。
船に貸し出しのレインウェアがございますが、出来るだけご自身で防寒対策を
お願い致します。
4.出来るだけ手袋などの着用をお願い致します。
5.しばらくの間、定員人数に関しては制限をし、三密を作らないよう務めます。
6.事務所での受付の際は、最少人数での受付にご協力下さい。
7.船内への出入りは可能ですが、間隔をあけてご利用頂きますようお願い致します。
大変お手数をお掛け致しますが、皆様のご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
(3673)
posted by e-shiretoko at 16:47| Comment(0)
| 日記