2020年05月31日

猛暑そしてべた凪の海


皆さん、こんばんは。
昨日は日中、気温が上がったものの20度行かないと思っていたら…
なんと夕方にぐーんと気温が上がり、なんと羅臼町の気温は29度!?
夜になってもなかなか気温が下がらず暖かかったですね(汗)

今朝はわりと風が冷たく、ひんやりとしておりましたが…
日中はカンカン照りのいいお天気!!また猛暑の羅臼となりました。

DSC_3536.JPG
本日の日の出です

今年の夏季シーズンに関しましては、新型コロナウィルスの影響により運休が続いており
皆様には大変ご迷惑をお掛けしておりましたが…
いよいよ明日から夏季クルーズが運航開始となります!
まだまだ予断を許さない状況が続くとは思われますが、十分に気を付けて
運航に務めたいと思います。
そこで新型コロナウィルス感染拡大を防ぐためにも、皆様にはご乗船の際下記の点にご注意頂き、
ご協力をお願い申し上げます。

1.乗船時は必ずマスクの着用(咳エチケット)をお願い致します。

2.受付の際、ご乗船の際には必ずアルコール消毒をお願い致します。

3.沖合に出ると風を受け体感温度が下がります。
  船に貸し出しのレインウェアがございますが、出来るだけご自身で防寒対策を
  お願い致します。

4.出来るだけ手袋などの着用をお願い致します。

5.しばらくの間、定員人数に関しては制限をし、三密を作らないよう務めます。

6.船室に関しては、関係者以外立ち入り禁止と致します。

7.事務所での受付の際は、最少人数での受付にご協力下さい。

大変お手数をお掛け致しますが、皆様のご理解とご協力の程よろしくお願い致します。

本日はなんと、お昼にいつもお世話になっている方からシャチ情報!!
べったべたの凪の海で十数頭のシャチの群れがゆ〜っくりとしている姿が
見られました^^ありがとうございます!!
ジャンプをしたり、海面から頭を出した行動スパイホップなども陸から確認。
目視でも十分観察できました〜♪

IMG_4236.jpg
皆さん、シャチがどこにいるかわかりますか?

さて、明日は沖でどんな出会いが待っているのかとっても楽しみですね。



(3551)

posted by e-shiretoko at 19:05| Comment(2) | 日記

2020年05月30日

6月1日運航再開のお知らせ


皆さん、こんにちは。
本日は朝からお天気が良く、気温も上がって『夏!?』と思ってしまうような
そんな羅臼です…と言っても気温は15度くらい!?
全道気温があがり、高いところでは30度越えだそうです(汗)
今年は雪解けも早く、この時期にこんなに山に雪がないのは珍しいです。

DSC_3529.JPG

今年の夏季シーズンに関しましては、新型コロナウィルスの影響により、
緊急事態宣言が発表され、運休が続いておりましたが…
緊急事態宣言が解除となりましたので、予定通り来月6月1日(月)から
運航開始予定となりました!

まだまだ予断を許さない状況が続くとは思われますが、十分に気を付けて
運航に務めたいと思います。
そこで新型コロナウィルス感染拡大を防ぐためにも、皆様にはご乗船の際下記の点に注意し、
ご協力をお願い申し上げます。

1.乗船時は必ずマスクの着用(咳エチケット)をお願い致します。

2.受付の際、ご乗船の際には必ずアルコール消毒をお願い致します。

3.沖合に出ると風を受け体感温度が下がります。
  船に貸し出しのレインウェアがございますが、出来るだけご自身で防寒対策を
  お願い致します。

4.出来るだけ手袋などの着用をお願い致します。

5.しばらくの間、定員人数に関しては制限をし、三密を作らないよう務めます。

6.船室に関しては、関係者以外立ち入り禁止と致します。

7.事務所での受付の際は、最少人数での受付にご協力下さい。

大変お手数をお掛け致しますが、皆様のご理解とご協力の程よろしくお願い致します。

一昨日の事になりますが、夕方少しだけクジラの見える丘公園から沖観察をしました。
すると1分立たずにすぐ発見できたのは…

IMG_4216.jpg

とても大きな背ビレがカッコいいオスのシャチ1頭。
いくら探しても他の個体は見つかりませんでしたが、悠々と泳ぐ姿が素敵でしたね^^
船長からもミズナギドリが沢山沖にいると連絡も。

この事態が、一刻でも早く収束し…
羅臼の海で気持ちよく思い切り空気を吸い込みたい!そして存分に楽しみたいですね^^


(3550)

posted by e-shiretoko at 13:42| Comment(0) | 日記

2020年05月26日

連日凪よし!!


皆さん、こんばんは。
ずっと気温が一桁でとても寒い日が続いていたと思えば、昨日、今日は
わりと気温も上がり、凪が良い日が続いております!

凪は良いのですが気象は真逆となり、昨日は1日雨と濃霧で視界不良。
昨夕は、隙を見て今だ!!と沖観察へ。
雨が弱まり、霧が晴れていくと、とってもいい凪ではないですか!?

DSC_3502.JPG

30分ほど観察すると、また北から雨と霧が立ち込めてきてタイムアップとなりましたが
そんな中でも、たぶん…ミンククジラであろう背中とイシイルカの背中がポコポコと
確認することが出来ました!
また、ミズナギドリの群れがあちこちに見られましたね。

そして本日は…
昨日の天気とは打って変わって、晴天の1日となりましたね。
1日凪もよく、午前中30分だけ沖観察。
ホーホケキョとうぐいすの鳴き声を心地よく聞きながら、今日は海鳥も気配がないなぁと
なんとな〜く沖を見ていると!?

DSC_3506.png

この辺にシャチ群れ発見です^^
5,6頭はいたと思われます!距離があり撮影は出来ませんでしたが、
ゆっくりと泳ぐ姿を観察することが出来ました。
条件や景色が違う毎日、色んな発見があります。
桜は徐々に散り始め、花びらのじゅうたんがあちこちに広がっています♪


(3549)

posted by e-shiretoko at 19:23| Comment(2) | 日記

2020年05月22日

何かはいるけど…モヤモヤ


皆さん、こんばんは。
最近は青空も見られていますが、羅臼は時化続きで寒い毎日です。
本日は日中の気温が4度、風が1日強く沖は本日も白波が目立っておりました。

知床ネイチャークルーズ事務所そばの誠諦寺のエゾヤマザクラはやっと満開。

DSC_3365.jpg

ピンク色が可愛らしい桜、お天気が良いとなお美しく見えますね♪

DSC_3368.jpg

昨日は久しぶりにいい凪で、ゆっくりと泳ぐイルカたちの姿が見られました。
本日は1日白波が目立っておりましたが、夕方少し波が落ちてきたので沖観察。

30分ほど観察していると、白波の中に黒いヒレ?!らしきものが見え
その辺りを集中して探していると、複数の潮吹き発見。
双眼鏡でギリギリの距離、また沖は霞みがかり、凄く見えづらく…
潮吹きは何度か確認できましたが、さてあれは何だったのでしょう??
モヤモヤ…

DSC_3443.jpg

今年は雪も少なく、桜の開花も早いかな?と思っていましたが…さすが羅臼(汗)
寒い日が続いており桜も例年通りです。


(3548)

posted by e-shiretoko at 19:47| Comment(0) | 日記

2020年05月16日

桜が咲き始めました


皆さん、こんばんわ。
最近はお天気もあまりスッキリとせず、沖も視界が悪かったり
時化て沖が見づらかったりという条件が続きましたが…
そんな状況でも、昨日は風波があり鯨類は発見できませんでしたが
南から北へ帯を作り飛んでいく多数のミズナギドリの群れが確認できました!!

DSC_3357.JPG

また本日は早朝と夕方、羅臼沖陸からシャチを発見することができました。
早朝は3頭ほど、夕方は6,7頭はいたと思われます。
こちらの画像は夕方に撮影したオスのシャチです!!

IMG_4086.jpg
ココにオスのシャチが写っています

夕方は沿岸、沖は波がありましたが早朝に比べて波もわりと
落ち着いた場所で発見できたので、オスシャチは目視できました!

港周辺でもウトウなどの姿も多く見られるようになってきましたね。

そして羅臼町の桜もや〜っと咲き始めております!
こちらは知床ネイチャークルーズ事務所そばの誠諦寺のエゾヤマザクラです。

DSC_3297.JPG

昨日、少しだけ青空が見えたので撮影しました♪
まだまだ朝晩も冷え込み息が白い羅臼町ですが、景色は刻々と移り変わりますね。


(3547)

posted by e-shiretoko at 18:06| Comment(2) | 日記

2020年05月06日

陸から見える距離に


本日の羅臼、お天気は良いものの…風がありやはり寒いです。
風が冷たく双眼鏡を持つ手がかじかんできますね(汗)
お寺の桜の開花は、まだ気配がありません。

北方領土・国後島はよく見えておりました!
羅臼岳は徐々に山頂に雲がかかってきましたが、今年は本当に雪が少ないですね。

DSC_3236.jpg

さて、本日はやっとカメラにシャチの姿を収めることが出来ました。
クジラの見える丘公園から目視できる距離、大きなオスが2頭とその他複数頭
10頭近くいたと思われます。

IMG_0626.jpg

黒い背びれ、わかりますか?
はじめ双眼鏡を使わなければ見えない距離でしたが、泳ぐスピードがとても速く
近い時では、陸から十分目視できる距離!!徐々に沖に離れ、波ある方へ。
また観察できるかな…


(3546)

posted by e-shiretoko at 21:44| Comment(2) | 日記

2020年05月05日

【緊急事態宣言延長に伴う運航自粛のご案内】


皆様、こんにちは。
昨夜から羅臼は雨が降り続いておりましたが、お昼には青空。
しかし朝から風がとても強く冷たい、海は時化て沖は一面白波が広がっており
とても寒いです。
しかし空気が澄んでおり、北方領土・国後島もスッキリと綺麗に見えておりますね。

DSC_3233.jpg

この度は新型コロナウィルスの影響により、当初5月6日(水)までの運航自粛を予定して
おりましたが、緊急事態宣言が延長された事に伴いまして、羅臼の観光船事業者間におき
ましては、お客様並びに従業員の安全を考慮し、下記の通り運休期間も延長することと
なりましたのでお知らせ致します。

運航自粛期間 : 2020年4月29日(水) 〜 5月31日(日)

ご予約頂きましたお客様、大変申し訳ございません。
とても残念ではございますが、一刻でも早い収束を心よりお祈りし、
皆様と笑顔でまた知床羅臼の自然を堪能できる日を楽しみにしております!!
皆様もお身体に気を付けてお過ごしくださいませ。

6月1日(日)からは現在通常通りの運航を予定しておりますが、今後の状況によっては
変更となる可能性もございますので、その場合は再度ご案内させて頂きます。
ご不明な点等ございましたら、お電話またはHPよりお問い合わせ下さい。皆様のご理解と
ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。


(3545)

posted by e-shiretoko at 13:30| Comment(0) | 日記