2020年01月20日

羅臼散策


本日はお客様が来られており、午前中は一緒に羅臼の町を少しだけご案内。
まずはしおかぜ公園へ向かい、木に停まっているオオワシ・オジロワシ観察♪
木に隠れていますが、オオワシの特徴的な綺麗な黄色いくちばしは目立ちます。

IMG_4008.jpg

こんなにいるんだ!?と驚かれておりましたが、これからどんどん増えてきますね。
またキャンキャンキャンとワシたちが一斉に鳴きだし、とても迫力がありました!
どんな会話をしているのかな?とみんなで話しておりました。

目の前に見えるこれは?と聞かれて「北方領土の国後島です」と答えると
こんなに近いの?とお客様。
北方領土・国後島の大きさと近さに驚かれており国後展望塔へお連れしました。

DSC_2099.JPG

少し雲行きが怪しかったのですが、国後島は端から端まで見えており
国後島最高峰のチャチャ岳も見えました。
国後展望塔の入り口付近の木々にもワシたちが数羽停まっており
まっすぐと海を眺めておりましたね。

IMG_4012.jpg

ちょうどスケソウダラ漁船が続々と帰港してきたので、それを見つけたか?
ワシたちが飛び立つ姿も!!羽を広げ上空を舞うと本当にその大きさに圧倒されます。
国後展望塔から少し沖観察をして、せっかくなので帰港してきた漁船の荷揚げを
邪魔なにならないように少し見学。

DSC_2103.JPG

寒い中、大変お疲れ様です。安全第一で豊漁を願います!!
羅臼は流氷が来るこの厳冬期でもスケソウダラ漁やウニ漁が行われております。
今月末から冬季クルーズも開始します、羅臼お越しの際は美味しい海の幸を
ぜひご賞味ください^^

午後からは事務仕事をしておりましたが、深々と降り続ける雪が積もりましたね。
本日はとても寒い1日…皆さん風邪などひかれませんように。


(3498)


posted by e-shiretoko at 17:35| Comment(0) | 日記