2020年01月18日

ウニ漁始まってます!


本日はとてもお天気がよく穏やかな1日となりました。
凪も良いので、ついつい足をとめ沖に黒いヒレが見えないかな?と探してしまいます。
まだまだ羅臼の寒さに慣れず、朝起きて美しい朝焼けや日の出を見るも
外に出るまでの勇気が…(笑)つい、布団に潜り込んでしまいます。

本日はスッキリと真っ白な羅臼岳が見え、少し近所をお散歩してみると
いつものところにはオオワシやオジロワシの姿が見られました^^
今年も着々と羅臼にやって来てくれているのでしょうか!?

DSC_2093.jpg

朝、出勤前にウニ漁を見学してきました。
スカッと穏やかな海を眺めているだけでも、とても気持ちがいいです。
羅臼のウニ漁は1月から6月まで、エゾバフンウニを獲っています。

DSC_2092.jpg

このような船外機の船で、漁師さんが一人ひとり長いタモを使い
水中を覗きながら狙いを定めます。

IMG_9663.jpg

昆布がとても美味しく有名な羅臼町、その昆布を食べ成長するウニは格別なんです♪
羅臼お越しの際は、ぜひ今が旬のエゾバフンウニをご賞味ください!!

DSC_2095.jpg

ちなみに大木は、羅臼に来てからウニが食べられるようになりました。
ありがたや(笑)


(3496)

posted by e-shiretoko at 18:16| Comment(0) | 日記