朝早くに船長からシャチいたぞ!の連絡がありました。
漁船から目撃情報が入ったようです…
たぶん今日も??と恐る恐るカーテンを開けると、案の定濃霧のため真っ白。
残念ながら沖が見えませんでした(泣)
その後、11時頃にも陸から約3海里沖にシャチがいると漁船からの連絡。
秋田は長谷川家からシャチが見えたそうですよ。
沢山情報を頂きましたが…
本日も昨日に引き続き、長谷川船長と事務長の喜勇くん、大木
知床らうすリンクルの後藤さんと4人で弟子屈・阿寒方面へ運航前のご挨拶に行ってきました。
摩周の道の駅、川湯方面を周り、こちらは屈斜路湖で休憩(笑)
屈斜路湖は砂湯でも有名ですが、砂場を触るとほんのりあたたか〜い♪
水面も波がなく、山もとても美しかったです。

屈斜路プリンスホテルの北澤さんにお会いしてきました。
いつもお世話になっております。
夏季シーズン営業開始のため、皆さん準備に追われておりました。

屈斜路プリンスホテルのスタッフさんと一緒に♪
この後は阿寒湖温泉に行く予定でしたが、その前に急きょ
ペンションぽらりすさんにも寄っていこう!!と言うことになり
突然お邪魔してしまいましたが…宿を案内して頂きました(汗)
こちらはオーナーさんです^^

オーナーさんは写真もお好きで、本船にも沢山ご乗船頂いております!
いつもありがとうございます。
宿にはご自身が撮影された、写真付きの生き物図鑑が☆

シャチやマッコウクジラの写真もしっかり撮影されておりますよ〜
お部屋は3部屋、バリアフリー対応の部屋もあり、広くてゆったりとしたつくり。
大きな窓から素晴らしい景色が広がっておりましたよ。
突然お邪魔したにも関わらず、ご対応頂きましてありがとうございました。
またのご乗船お待ちしております^^
そして、阿寒湖温泉へ。
こちらはあかん遊久の里 鶴雅にて。
ちょっと焼きマシュマロ体験もさせて頂きまして(笑)
こちらは、高田さん親子と長谷川親子&後藤さん

高田さんの息子さんと事務長・喜勇くんは小学生の頃、スキー仲間だったんです
本日もお忙しい中、お時間を作って頂きまして皆さん本当にありがとうございました!!
今後ともよろしくお願いいたします。
行く先々で、面白顔出しパネルが沢山ありますね〜率先して船長(笑)!!

2日間、羅臼の様子をお届けできずすみません…
明日は羅臼の景色を配信しますので、お楽しみに。
そして、いよいよ今週末4月29日(土)から運航予定です。
また、現在は冬期通行止め期間中となっております国道334号(知床横断道路)は
4月28日(金)午前10:00より開通いたします。
しばらくの間は、夜間通行止めとなり
通行可能時間は10:00〜15:30となりますのでご注意ください。
国土交通省北海道開発局釧路開発建設部
http://www.hkd.mlit.go.jp/ks/
(2785)